事 業 内 容
- 政務調査活動
- 調査研究活動
- 要望活動
- 各種協議会
- 情報活動
- ホームページ
- 宮城町村会だより
- 研修事業
- 町村長研修
- 副町村長研修
- 行政課題研修
- 新規採用職員研修
- 研修派遣事業
- 町村職員研修受講助成事業
- 自治振興事業
- 市町村職員採用統一試験
- 法令外負担金適正化措置
- 自治功労表彰
- 町村行政法律相談
- 町村税務課長代表者会議
- 町村地域づくり振興等助成金交付事業
- 宮城の21町村地元応援キャンペーン事業
- 災害共済事業
- 全国自治協会
- 総合賠償補償保険
- 町村等職員団体生命共済
- 町村等職員任意共済保険
- 町村等職員個人年金共済
- 全国町村職員生活協同組合
- 非常勤職員公務災害補償保険
- 自治体委託業務等災害補償保険
- 災害対策費用保険


研修事業
町村長研修
分権時代における自立的な自治体運営を実現するため、町村の経営に求められる新たな視点について研修を実施していま
す。
副町村長研修
地方分権の進展に伴い、長期的展望に立ったまつづくりを実現するため、効果的な行財政運営等について研修を実施しています。
行政課題研修
町村が抱えるその時々の行政課題に対し、的確に対応していくために、複数のテーマを設定し、担当課長及び関係職員を対象とした研修を実施しています。
新規採用職員研修
町村等の新規採用職員に対し、自治体職員として必要な知識や基本的な心構えを修得させ、勤務能率の向上を図ることを目的に研修を実施しています。
研修派遣事業
自治大学校や農林水産省との人事交流等に、町村の希望により派遣職員を調整し、推せんしています。
町村職員研修受講助成事業
職員の資質の向上を図るため、町村が各種研修に職員を派遣する費用について助成を行います。