昭和3年、松島村が町制施行し松島町となる。県沿岸中部、松島湾に面し、起伏ある丘陵と二六〇余の島々が織りなす名勝「松島」を望む。町内には西の浜貝塚など多数の貝塚が所在し、縄文の歴史を感じさせる。主要産業は観光業で、瑞巌寺をはじめとする歴史的建造物や、レジャー施設など、幅広い魅力を発揮している。また、漁業も盛んで、カキなどの浅海養殖が行われる。